稲門個別アカデミー 新所沢校|小学生・中学生・高校生の個別指導学習塾
トップページ >新所沢小学生の個別指導塾【とうもんキッズくらぶ】
高校受験に必要な内申を取れる子は、小学校高学年でシッカリ頑張った子です!
習い事で良く聞く○文や、学○。
漢字や計算、簡単な英語は覚えるけど、その先は・・・?
結局は、 算数の文章題が解けない。。。
国語の説明的文章や物語文が読めない。。。
英語も学校英語に即した文法が学習できていない。。。
実際、過去に稲門個別アカデミーに入会した小学生は、他塾や習い事に通っていたにもかかわらず、 多かれ少なかれ、もう一度基本からやり直さなければならない状況でした。
だったら、最初から稲門に行けば。。。
・塾に来ない日でも家庭学習用の教材を使って毎日の学習習慣を身に着ける
・学習手帳で計画性と実行力を親子で確認できるようにする
・国語の読書力、語彙力の養成
・算数の計算力、文章題に対するイメージ力の養成
・英語の単語力、文法力養成(希望者)
さらに、小学校6年生からは本科生として、本格的に中学準備。
安心の料金設定と使いやすさが魅力のとうもんキッズくらぶ。
5年生なら、週1回80分で国語+算数=10000円(税別)!
4年生までなら、なんと、8000円(税別)!
兄弟・姉妹が在籍している場合、月額維持費の3000円(税別)は不要!
これなら、おけいこ事で忙しい小学生も大丈夫。
他の塾や家庭教師よりもコストパフォーマンスが高い!
稲門個別アカデミーは、生徒を全力で応援します。
お問い合わせは
中学生から塾通いを始めた生徒の80%は、上位校受験をあきらめなければならないことを知っていましたか?
実は、埼玉県立高校の受験では、中学1年生から中学3年生まで成績が、全て内申に合算されます。その成績は、小学校高学年からシッカリと中学校での学習を意識して取り組んできた生徒ほど高く評価される傾向にあります。
それだけではありません。埼玉県立の上位校を受験する生徒は、他の生徒とは違い、数学と英語は難しい内容で受験する必要があります。
しかも、私立高校受験では、中学校で学んだだけでは解けない問題が出題されます。それは塾で習う、「塾技」といわれる内容です。
つまり、高校受験を見据えた早期の学習に取り組んでいない生徒は、内申や学力が足りずに、志望校を受験できないということです。
そして、残念なことに、ほとんどのご家庭が、このことを知りません。
稲門個別アカデミーでは、小学校5年生から内申対策を含めた中学校での学習を想定して、個別に指導しています。これは、大手予備校で生徒の合否判定や進学指導に携わってきた当塾長が、長年、埼玉県の高校入試を分析、指導した方法で、毎年実績をあげているものです。
稲門個別アカデミーで勉強するか? しないか?
人生は、選択と行動によってのみ、夢がかなえられるのです。
稲門個別アカデミーは、生徒を全力で応援します。
お問い合わせは